特別でないただの一日、でない一日 3 蓉子、と聖さんと江利子さんが同時に言った。 蓉子さんは呆れ顔で、私たちのほうへ歩いてくる。 「まったく、騒がしいかと思えば、あなたたち、廊下の真ん中でなにしているのよ」 「あ、ごめん、蓉子さん」 私がとっさに謝ると、蓉子さんがはっとして私に振り向く。 「いえ、さんが悪いんじゃないでしょう。どうせ、この二人がまたなにか迷惑をかけたんじゃない?」 「あー…あはは」 あながち間違っていないだけに、笑うしかない。 「なによー。私はべつにさん困らせてないもーん」 「自覚がないだけ厄介ね」 ため息混じりの蓉子さんのセリフに、ふっと聖さんが真顔になった。 「自覚があってなおやってるほうが、性質悪いと思うけど」 「…たしかに」 蓉子さんが深い頷きを返した。 なに、この空気。そして江利子さんはなにを含み笑いしてるの? 「それで、あなたはなにをしに来たのかしら? 紅薔薇さま」 突然、江利子さんがわざとらしい口ぶりで訊ねた。 蓉子さんが江利子さんを見やり、にっこり笑う。紅薔薇さまの顔だ。 「私は、あなたたちがこんなところで、騒がしくしているから止めに来ただけよ。それで、お二人ともいったいなにをなさっていたのかしら?」 うう、すごいオーラが。 「これからのさんのご予定を訊いていたのよ。もしお暇なら、ぜひ私に付き合ってくださらないかしら?」 「え、あ、ぅ…」 いつもとまったく違うノリの聖さんに、私は困惑して言葉に詰まる。 そこへすかさず江利子さんが割り込んできた。 「私も、さんを自宅へ招待しようと思っていたところなの。家にはだれもいないし、さんが来てくだされば、とても嬉しいわ」 え、江利子さーん! あなたぜったい面白がってるー! っていうか目がすっごい楽しそうだ。 二人とも、私をいじめてそんなに楽しいのか…! 私は助けを求めるように、蓉子さんを見る。 すると、蓉子さんは顔を僅かに伏せて、なにかを考えているようだった。 「蓉子さん?」 呼ぶと、蓉子さんがはっと顔を上げる。 「え、えぇ…なに?」 あ、薔薇さまオーラがない。 そのことに安堵しながら、私は訊ねた。 「どうしたの、なにか考えてたようだけど」 「いえ…なんでもないわ。それで、さんはどうするつもりなの?」 「やー、まだ決めてないけど」 「…そう…」 どこかほっとした表情の蓉子さん。 あ。なんか、蓉子さんの次のセリフが予想できちゃったぞ。 「それじゃあさん、もしよければ、」 ほぉーらね。 「私と、映画に行かない?」 「映画?」 蓉子さんに見せてもらったペアチケットは、このあいだ私が見たいと言っていたものだった。 「これ、どうしたの?」 「えっ? あ、えっと…知り合いにもらって、一緒に行く人がいなかったから」 「「ふぅーん」」 横で見ていた二人が、なにか言いたげに目を細める。 蓉子さんはちら、と目を逸らすし、どうやらこの三人だけで通じるなにかがあるらしい。 「映画かぁ」 ちょっと気持ちが傾くなぁ。 私が考えていると、聖さんが私の肩を抱き寄せた。 「わっ!」 「さん、私とは一緒に居たくない?」 な、なにいきなり。 「そういうわけじゃないけど…」 っていうかその顔を近づけないで。 神々しすぎてどうしていいのかわからなくなるから。 「じゃあ、私と―――ぐぇ!」 ぐぇ? 見ると、後ろから江利子さんが首根っこを引っつかんで、聖さんを引き剥がしていた。 江利子さん、そんな乱暴なことは…ああ、でももうなんか口出しする気にもならない。 「なにするのよ、江利子っ」 「べつに。私はただ、セクハラをするどこかのだれかさんを止めただけよ」 「…どういう意味よ」 「さあ? そのうち痴漢で捕まらなければいいけどね」 「なにそれ」 なんかもう険悪な雰囲気に慣れてしまった。 私は両目を片手で覆って、深く息をついた。 ああ、どうしよう、これ。 「あなたたち、いい加減にしなさい」 蓉子さん、あなただけが頼りだよ。 止めに入った蓉子さんに、江利子さんと聖さんが同時に振り向いた。 「じゃあ蓉子が諦めて」 「なっ、なんでそうなるのよ」 「あら? どうせ、チケットが余ったから誘ったんでしょう? じゃあさんじゃなくてもいいんじゃない?」 「そ、それは…」 「蓉子、性格が祟ったわね」 「なっ…」 あ、なんか形勢不利。 もうどうしようもないなぁ、これじゃあ。 蓉子さんになんとかできないなら、私には無理だし。 しょうがない、ここはひとつ。 「ついでに聖、あなたも諦めなさい」 「なんでよ、っていうか先に誘ったのは私だよ」 「待ちなさい二人とも、私がいつ諦めるって言ったのよ」 逃げよう。 |